PMTC(プロフェッショナル クリーニング)パウダーにLUNOS®プロフィーパウダーを採用しました。
主成分は食品認可済みの非う蝕性天然糖質「トレハロース」。砂糖の約50%の甘味度でクリーニング時の不快感を軽減。細かいパウダーでステインやバイオフィルムを歯面を守りながら優しく除去します。
素早く効率的に汚れを落とし、心地よいメンテナンスでむし歯の抑制、歯周病ケアを叶えます。
PMTC(プロフェッショナル クリーニング)パウダーにLUNOS®プロフィーパウダーを採用しました。
主成分は食品認可済みの非う蝕性天然糖質「トレハロース」。砂糖の約50%の甘味度でクリーニング時の不快感を軽減。細かいパウダーでステインやバイオフィルムを歯面を守りながら優しく除去します。
素早く効率的に汚れを落とし、心地よいメンテナンスでむし歯の抑制、歯周病ケアを叶えます。
厚生労働省のか強診歯科(かかりつけ機能強化型歯科診療所)の認定施設となりました。
か強診歯科は厳格な基準をクリアした歯科医院だけが認定され、8,000軒程度が認定施設とされています。
従来の制度では自費診療として扱われていた予防歯科診療の分野でも保険適用の範囲で受けられる治療の幅が広くなり虫歯・歯周病になりにくい口腔環境を保つために安心してご来院いただけます。
大下歯科医院(旧 歯科大下医院)ではセカンドオピニオン外来を開始します。
「矯正は終わったけど後戻りしてしまった」「虫歯を治してもまた再発する」「治療が進んでいるのかわからない」「予防の仕方を教えてほしい」「受けている治療がこれで良いのか?わからない」「治療方法について聞いたけど本当にこれで良いのか?迷っている、悩んでいる」等々、現在の治療に不安や疑問がある方の診療を行います。
なんでも相談ください。
歯並びが気になる方、矯正にご興味がある方は是非お気軽にご来院・ご相談ください。
歯並び相談では、現状の歯並びを視覚的に確認した後、矯正方法のご紹介、治療期間の概算、治療費用についてなどお伝えさせていただきます。
セカンドオピニオンとしてのご相談にも対応させていただいています。
丁寧におうかがいし、説明させていただきます。
大下歯科医院(旧 歯科大下医院)が所属する日本歯科医師会のロゴをはじめとしたVI(ビジュアル・アイデンティティ)が新たに策定しました。
人生という長い道のりは積極的に進んでいくベースの部分を歯と口の健康が担っています。そして、その健康を担う歯科医師は、共に歩んでいくパートナーである。という意志をデザインで表現しています。
この実現の道のりをハに見立て、おいしく食べ、楽しく話し、笑顔あふれる真の健康長寿社会の中で、すべての年代の国民が、生涯にわたって、楽しく豊かな生活を送ってほしいという願いが込められています。
大下歯科医院(旧 歯科大下医院)も同じ思いで、今後も患者様に向き合って参ります。
ご使用中の入れ歯に「痛み」「ガタつき」「強く噛めない」などのお悩みがある方に入れ歯と歯ぐきの間のやわらかいクッションをご利用者さまの歯茎の形状に合わせて3Dプリント技術で製作し、総入れ歯がお口に合うように調整します。通院最短2回で加工が完了。
総義歯をそのままそっくりスキャンして作成可能! 詳しくはこちら
大下歯科医院(旧 歯科大下医院)はNPO法人JAOS(日本アジア口腔保健機構)が認める第二種歯科感染管理施設として認定されました。歯科感染管理施設とは、歯科医療現場において高い感染制御知識を有しそれを実践できる人材が配置された施設のことです。院内感染を防ぎ患者さまの健康を守ります。
当院のキャラクター「ピッカリーノ」と当院のキャッチコピーである『「健康創造歯科」お口の中から全身の健康へ』が商標登録されました。キャッチコピーのように地域の皆様の健康を守る歯科医院として、今後も真摯に患者さんと向き合って参ります。
大下歯科医院(旧 歯科大下医院)では以前より、矯正治療に口腔内スキャナーiTero エレメントを導入しておりましたが、最新のiTero エレメント5Dの導入に至りました。
福井県には現時点で2台しかない稀少な口腔内スキャナーです。口腔内を光で型取りするため、よりスムーズに。また、初期の虫歯の発見も可能になりました。かみ合わせまで配慮した矯正治療をお考えの患者様は是非ご相談ください。
大下歯科医院(旧 歯科大下医院)の立看板ができました。今後も大下歯科医院(旧 歯科大下医院)を宜しくお願い致します。 私たちはお子様からご年配の方まで「ファミリー外来」を中心とした診察を行っています。
歯科大下医院は10月4日をもちまして「医療法人丈久会 大下歯科医院」として医療法人化いたしました。法人名称につきましては、昭和20年から続く大下歯科医院(旧 歯科大下医院)の初代創始者である歯科医師 大下丈久(たけひさ)の創業の思いを引き継ぎ、久しく地元に歯科医療を提供できるようにとの願いから、愛称である「じょうきゅうさん」をもとに「丈久(じょうきゅう)会」といたしました。今後は医療法人としての社会的責任を自覚し、質の良い医療をご提供できるようより一層努力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
歯科に特化した感染制御知識の習得とモチベーションの向上を目的とした、第二種歯科感染管理者試験に合格しました。患者さんに安心して受診していただけ、また働くスタッフにとっても安全な医院を目指しています。
当院では日頃より新型コロナウイルス感染症対策に取り組んでおりますが、日々改善を行っています。
現金の手渡しを無くすための自動釣り銭機・キャッシュレス決済の導入。待ち時間の短縮のためのライン予約システム導入等の通常の感染予防対策に加えて新たに取り組みを行っております。
できること、考えつく限りのあらゆる感染予防対策を講じていますので安心してご来院ください。
取り組みはこちら
より患者様に安心してご来院いただくために、新型コロナウイルス感染症対策による減菌強化のため消毒コーナー、床の改装工事を実施します。
大下歯科医院(旧 歯科大下医院)ではフリーWi-Fiをご使用いただけます。
待合室にてご使用ください。(診療中のご使用はご遠慮ください)
フリーWi-Fiのご利用の際に当院のインスタグラム・LINEに接続します。是非フォロー&友だち追加をお願いします。
お知らせやお得な情報を発信中!
「リポ カプセルビタミンC」は特別な処方により体内利用率ほぼ100%の高い吸収率が期待できるビタミンCサプリメントです。ビタミンCはコラーゲン生成に欠かせない成分です。美肌にも効果を発揮しますが、歯肉炎・歯周病で出血がある方に特におすすめしています。ただいまご希望の患者様に3包配布可能!是非一度お試しください。
リポ カプセルビタミンCについて
毎月定期的に、『family外来』を開催しています。
妊婦の方から、生まれたばかりの赤ちゃんのお母さま、お父さま、ご家族の方、通院していない方でも、どなたでも参加可能です。
開催日はカレンダーにてご確認ください!
カレンダーはこちら
大下歯科医院(旧 歯科大下医院)ではオンライン診療を開始します。まずはお電話にてお問い合わせください。
0770-52-3791
当院では新型コロナウイルス対策として通常の取り組みに加え、以下のことに取り組み、院内感染予防として徹底した対策で診療を行っています。 院内衛生方針12ケ条の取り組み
スケジュールを更新しました。詳しくはこちらをご確認下さい! スケジュール
ドイツDURR dentalのディプロマを獲得。当院では基準の厳しいヨーロッパの消毒滅菌システムDURRを導入しています。
ドイツDURRデンタル社シュトゥトガルト本社での研修で得た知識を元に、これまで以上の消毒滅菌体制を整えてまいります。
DURRデンタル社について
資生堂ナビジョンDRは10年以上にわたり医療機関のみで販売されてきた信頼できるシリーズです。
リップクリームのほか、基礎化粧品もお取り扱いしております。
安心安全な歯磨剤同様、安心できるものを患者様へお届けします。
美肌や健康に良いと言われているビタミンCは口から摂取しても吸収されにくく、ほとんどが尿となって体外に排出されます。
リポ カプセルビタミンCは体内利用率ほぼ100%の高い吸収率が期待できるサプリメントです。
シンセーショナルスマイルホワイトニングを新たに始めました。
20分で終了するため気軽に始めることができます。
妊婦さん・0歳〜の親子・子育てに悩みのある方を対象に毎月無料セミナーを開催しております。
スケジュールは、左記をクリックのうえご確認ください。
ご予約はコチラから
0770-52-3791
休診日:木曜日・日曜日・祝日
駐車場完備7台 ※医院の向かい
クレジットカード、電子マネーでお支払い頂けます。